フォーラム

フォーラム

高齢者とくすりのフォーラム
~くすりとの正しい付き合い方をわかりやすくお話します~

2019年9月29日(日)開催〔450名参加〕

多くの薬を服用することで副作用や飲み間違い、残薬などの薬に関する問題が起きる状態(ポリファーマシー)を中心に薬、健康食品、サプリメント等の適正使用への理解を深める講演会を開催いたしました。

主 催

公益財団法人 杉浦記念財団

後 援

愛知県、名古屋市、一般社団法人愛知県薬剤師会、社会福祉法人愛知県社会福祉協議会、公益社団法人愛知県看護協会

講演 1健康長寿のための正しいお薬の飲み方を考える
荒井 秀典 氏 国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 理事長
講演 2認知症の人がより良く生きていける社会の実現を目指す
~高齢者が気をつけたい多すぎるくすりと副作用~

溝神 文博 氏 国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 薬剤部

認知症医療介護推進フォーラム

2014年~2019年〔計6回開催・1000名以上の参加〕

認知症医療介護の動向を踏まえた多職種連携フォーラム(認知症予防・治療の知識や、認知症への理解を深めることに資する講演、討論等)を計6回開催しています。

主 催

国立長寿医療研究センター認知症医療介護推進会議

共 催

公益財団法人 杉浦記念財団

後 援

厚生労働省、日本医師会、日本看護協会、日本歯科医師会、日本介護支援専門員協会、日本介護福祉士会、国立精神・神経医療研究センター、全国老人福祉施設協議会、全国老人保健施設協会、全日本病院協会、日本精神科病院協会、日本認知症学会、日本認知症グループホーム協会、日本認知症ケア学会、日本認知症本人ワーキンググループ、日本慢性期医療協会、日本薬剤師会、日本老年医学会、日本老年看護学会、日本老年精神医学会、認知症介護研究・研修センター、認知症の人と家族の会

認知症医療介護推進フォーラム開催実績

愛知(名古屋市)2014年2月23日(日)認知症でも地域で穏やかに暮らすために1
東京(千代田区)2015年2月22日(日)認知症でも地域で穏やかに暮らすために2
京都(京都市)2016年2月21日(日)時機に対応した認知症医療・介護への取り組み
愛知(名古屋市)2017年2月19日(日)認知症の人と社会のかかわり
東京(文京区)2018年2月18日(日)意欲をもって地域で暮らすために
大阪(大阪市)2019年2月17日(日)これからの認知症施策~本人、家族にとって、本当に必要なもの~